mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (2, 'yjkkWXsP', '18.219.195.35', 'ec2-18-219-195-35.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250512'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1

Book(Novel) 銀盤カレイドスコープvol.3 - 雑Review

|雑日記&ブログ|雑Review|
12/23  Book(Novel) 銀盤カレイドスコープvol.3 / Book(Novel)
「銀盤カレイドスコープ Vol.3」、今度はペアで桜野タズサが魅せる!
サブタイトルは「ペア・プログラム:So shy too-too princess」です。


五輪4位、同年世界選手権3位、環境をアメリカに移して、翌年世界選手権銀メダル。
氷のプリンセス、タズサの次なる目標は・・・ペア!?
今度は、ペア・プログラムです。

Vol.1とVol.2でフィギュアスケートのシングルを表現した後はペアです。

ペアのほうも色々とルール解説が載ってます。
そのルールにあわせて書いてあるのですが、シングルと比べて難しさを表現するのに苦労しているようですね。

この話の中で、主人公、タズサがペア相手のオスカーに恋心(らしきもの?)を持つ部分があります。
それに気付くまでの、本人の恐れ―
それをよく書いているなぁ、と思いましたね。

この巻では、女王・リアとタズサの買い物シーン、会話シーン、また、至藤とタズサの会話シーンなど、ちょっと変わった趣向の部分も書かれています。
女王・リア・ガーネット・ジュイティエフ―
無敵の若干16歳の女王。
その彼女の競技以外の部分。
悲劇のスケーター、至藤響子―
至藤のシングル世界選手権の話。
これらが後の話にもかかわってくるのですが、まあ、とりあえずは、タズサのペア・プログラムの方がメインですね。

フィギュアスケートの話としてもよく出来ています。
Vol.1、Vol.2を読んだのなら、これも読んでみてください。
お勧めの一冊です。

銀盤カレイドスコープ vol.3 ペア・プログラム:So shy too-too princess
Posted 23:00


トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
コメント
まだコメントはついていません。