mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (2, 'O01XuRsb', '3.145.177.28', 'ec2-3-145-177-28.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250512'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1

Book(Novel) スレイヤーズ8 死霊都市の王 - 雑Review

|雑日記&ブログ|雑Review|
07/02  Book(Novel) スレイヤーズ8 死霊都市の王 / Book(Novel)
「スレイヤーズ8 死霊都市の王」

魔竜王ガーヴにより、絶体絶命のピンチにあったあたしたちの前に、ヤツが現れた。冥王(ヘルマスター)フィブリゾ――あたしのまわりで起こっている一連の事件は、こいつが仕組んだことだ。

第8巻。

リナは、ガウリィは、アメリアは、ゼルガディスは?
第一部、完。

スレイヤーズ8 死霊都市の王

ちょっと変則ですが、第一部、完ということで感想。

もともと、この本を読んだのは大学時代。
96年~97年の頃だったと思います。
もう10年ぐらい前なんですね。

当時、テレビでスレイヤーズがやり始めたばかりで、面白かったので、本を買ったのが最初でした。
で、TRPGなんかやってた私としては、魔法が出るこの話が気に入ってたわけですね。その中でも「他の存在の力を借りて現象を起こす」という魔法の考え方は面白かったです。
大抵のゲームの場合、魔力といわれるもの、もしくは精神力がそのまま魔法となり現象を起こす、というものだったのに対して、このスレイヤーズシリーズの魔法は、ほとんどが、何か他のモノ(ここでは魔族)の力を借りるという形で結実しています。
ある意味、想像しやすいわけですよ。

そんなスレイヤーズシリーズですが、まだ続きます。
一応、紹介はしていくつもりですが、笑うような話が読みたい人にはお勧めです。
Posted 20:26


トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
コメント
まだコメントはついていません。