mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, 'ywBvE36u', '3.145.177.28', 'ec2-3-145-177-28.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250511'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1
Jump to navigation
2018-02-17
普通自動二輪教習 第一段階修了(と酔っぱらい)
普通自動二輪教習。
本日第一段階修了しました。
次回から第二段階開始です。
自動二輪教習最初の方の実技のときに筋肉痛になったり、スラロームが時間かかったり、一本橋が時間短かったり・・・
色々ありましたがなんとか最小時間で見極めとなりました。
ずっと原付スクーター乗ってたことから、最初のうちはブレーキを利かせようとして右手と左手のレバー同時に握ってしまってクラッチ切ってしまったり、ギアチェンジがぎこちなかったり、後輪ブレーキと前輪ブレーキを同時にできなかったり・・・色々ありました。
とりあえず一番短い時間でできて良かったです。
・発進と停止・・・半クラは自動車のときにやってたからしばらくしたら慣れた。停止は右手と右足がブレーキというのは中々慣れなかった。あと、あまり強くブレーキしないこと(ロックさせないこと)ってのはY.A氏に昔教えてもらったので、なんとかロックしないで停止できてました。
ただ、一番最初のときにエンジンがかからなくて・・・サイドスタンドが完全に払われてなかったのが原因だったんだけど、そういう作りなのか・・・
・変速・・・クラッチ切ってギア変更が慣れませんでした。全部左だけで済むんだけど、クラッチ切って、2速に上げようとしてNに入るとか、停止のときにNに入れようとして1速になるとか。慣れるの時間がかかりました。それ以外では速度に対してのギア選択うまくなくてノッキング起こしてたり逆に不快すぎてたり。最後の方は慣れたけど、最初のうちはうまくいきませんでしたね。
・カーブ・・・自転車だとハンドルで方向変えるようにしてましたが、昔Y.A氏に、体重移動でカーブは曲がるんだって教えられましたので、原付乗る頃から気にしながら乗ってたので問題はなかった・・・と思う。
・一本橋・・・なんとか「ニーグリップ」「遠くを見る」「両輪乗ったらクラッチとブレーキで速度を一定に保つ」ってのを意識して結構長い時間で一本橋クリアできるようになりましたね。忘れないようにしたい。
・S字・・・S時は自動車教習のときもやりましたが、とにかく適切なスピードと回転半径を保てば問題ないかと。
・クランク・・・自動車教習のときもやりましたが、道幅を大きく取らないと曲がれないようになってるので、どれだけそのイメージに近づけるか。
・スラローム・・・「リズム良く!」って何度も言われました。いや、倒れるかもしれない、パイロン当たるかもしれないと思ったらあまりギリギリは走れなかった・・・最後の方はなんとかなったけど。これ今後も課題だな・・・
・坂道発進・・・坂道発進は自動車教習でもやりました。当初指導教官に結構高回転の指示出されていましたが、まあそれぐらい必要ってことなんでしょうね。それより、すぐに1速から2速にして坂道を降りる、このギア変更までの時間が少ないのに苦労しました。
それと教習所内はまだ運転慣れてない初心者が多いので、車も一定速度で走ってないとかで色々苦労しました。
「あー、自分も最初はこんなだったなぁ。急ブレーキとか坂道発進とかいろいろやったなぁ」って思いながら、ぶつからないように。
改めて自動車とバイクの違いを考えてました。
それはそうと、帰りの教習所の無償バスで。
高齢者教習に来たのにすぐ帰された人が乗ってきました。
「酒飲んじゃだめなんだってハハハ」
・・・何いってんのこの人。
高齢者教習内容に運転するって書いてあったはずでしょ・・・
見ないでくるの?
自分はこうならないようにしなきゃ・・・
トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
この
トラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合には
こちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
コメント
コメントの追加
ランダム ピックアップ
[
普通自動二輪教習 実技三時限目]
[
普通自動二輪教習 急制動]
[
普通自動二輪教習 実技とシミュレーターと]
[
普通自動二輪教習 入校]
[
普通自動二輪教習 シミュレータと学科]
[
普通自動二輪教習 第一段階修了(と酔っぱらい)]
[
普通自動二輪教習 卒業検定結果]