mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, 'h8U395ui', '3.147.48.161', 'ec2-3-147-48-161.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250512'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1

PC 故障 - 雑日記&ブログ

|雑日記&ブログ|雑Review|

雑日記&ブログ

ツイート

2006-01-19

PC 故障

なんかおかしいと思ったら・・・
うちのLinuxマシン用に使おうと思ってたFDD、壊れていたよ。
これで二台目。

そんな簡単に壊れるとはねぇ・・・
ケーブル昔のFDDであれば、逆刺しもできるような作りだったのでそういうのは簡単にできたんだけど。
最近のは逆刺し出来ない様になってるので、これは原因とは思えない。
寿命かな・・・

ちょっとFDDの値段調べたけど、もうコストダウンできないのかな。
大体2000円~なんですよね。
昔と変わらん・・・

FDD壊すといえば、今までに何人かがやっていることで、「電源ケーブル逆刺し」「電源ケーブルずらし」でショート、炎上。
結構いるらしいのですよ。
だから。
「組み立てはきちんと目視確認しましょう」という注意事項をここに挙げます。

ところで、今回なんで壊れたのかさっぱりわからん・・・
posted at 23:00:00 on 2006-01-19 by 宣伝中止! - Category: [PC]
ツイート

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメント

No comments yet

コメントの追加

ランダム ピックアップ

[PC 秋葉へ・・・]
[PC 自宅サーバにSSHの不正ログインがあった]
[PC Windows 10へのアップグレード]
[PC RAID組んでもバックアップは必要です]
[PC Linux Samba サーバ構築(Debian amd64インストール22)]
[PC Linux Samba サーバ構築(Debian amd64インストール13)]
[PC ネットワーク接続冗長化]