WELCOME!! |
■ What's New! ■ |
(2006/04/18) |
■ 初めて御来訪の方へ ■ |
■ 簡単なHP制作講座 ■ |
■ Webページ作成情報 ■ |
■ 伝言板 ■ |
掲示板 |
■ 雑日記&ブログ ■ |
■ 雑Review ■ |
■ Members ■ |
VIP専用アンケートコーナー |
■ アクセス解析 ■ |
■ Web TOP ■ |
Webトップ |
水爆の爆発規模のデマツイートがミリオタの絨毯爆撃で一瞬で焦土と化してるのすげー笑える。 pic.twitter.com/KoYYvxr86t
— ニキータ伊澤 (@fera_lady_Z) September 6, 2017
【根岸線 大船方面 遅延情報】
— とれいんふぉ 首都圏エリア 非公式運行情報など (@Trainfo) September 6, 2017
根岸線は、横浜駅でドアに牛丼が挟まった影響で、横浜~大船の下り線の一部列車に最大5分程度の遅れがでています。 pic.twitter.com/ZH8fwu0vyl
そういえば昔中国人に「俺達は羽のあるものは飛行機以外、四足のものはテーブルと椅子以外、二足のものは親以外なんでも食べるんだぜ!美食については世界一だ!」と自慢された事がありましたね。※「残念、親は食べないのね。スネが美味しいのに。」とつぶやいたら日本に留学経験のある先生がウケてた
— ちらいむ (@chilime) September 5, 2017
「【お前らもっと寝ろ】「睡眠時間と医療ミスの関係」のグラフに共感の声!「寝ます!」「なにこれ、つら……」」がきてるみたいっ。みんなもう見たのかなぁ? https://t.co/dH9pzuqQMv 作成者: @Takumafreework
— Togetter(トゥギャッター) (@togetter_jp) September 4, 2017
部屋がキレイになったのがうれしくて5匹に分裂するアベニー pic.twitter.com/eL7TpqG1sb
— すざくみかど (@suzaku_mikado) September 4, 2017
ラジオの交通情報で
— つくしおかーさん (@tndr_krsb3) August 30, 2017
「川越市スナフキンで渋滞が発生しています」
って言ってて我が家の車内がざわついた。
検索して川越市に砂という地名があることを知った。
川越市スナフキン……
米なし寿司かぁ。なんと斬新なっ!
— 生田よしかつ (@ikutayoshikatsu) August 30, 2017
オレ魚屋だから知ってるンだが、実はそれ刺身っていうんだよ。 https://t.co/2hx1KUbp2a
『私メリーさん、ふんばいかわらにいるの』
? まっくろくろいの (@makkurokuroino) August 30, 2017
「…分倍河原か?」
『!(プツッ!』
『私メリーさん、いなだていにいるの』
「…稲田堤か?」
『!(ブツッ!』
『私メリーさん、と、とと…』
「登戸か?」
『!(ブツッ!』
『あはは!しりハンド!しりハンド!』
「ヤケになるな」
メロンの発芽温度は25~30℃なので、この時期、成熟した種が実の中で発芽温度に達するとそのまま発芽します。発芽しますが日光がないので徒長してもやしになり、生長過程で水分が消費されます。人間が食べる前に本来の持ち主が栄養持ってった感がありますね。ちなみにカボチャでもよくなります。 https://t.co/bciaatN6VU
— (株)国華園【公式】 (@KOKKAEN_PR) August 30, 2017
これやばいやろ
— こむぎ (@XJRutd) August 29, 2017
チャリカス多いから気をつけないと…
なんで一時停止無視なのに車が悪いんだよw pic.twitter.com/4w7Ge9SWsL
一時停止無視の特攻されても自動車が悪くなるのかよ
— とーもす (@tnet0214) August 31, 2017
神奈川県厚木中央自動車学校
— 糸屯@火曜22時PS4 Fo76→約0時GT7ガチャレース (@zyun_hitokoto) August 29, 2017
54歳男に免許を不正取得させた理由
「トラブルが多く、早く卒業させたかった」
あのさ、そんなやつを公道に出したらこっちが迷惑なの。
うちが大型取りに行ってた時は
『大型乗りは全バイク乗りの見本になれ』
ってしつこく教わったよ
不適合者は卒業させるなよ pic.twitter.com/YSRh3efFFX
今職場で仕事してるんですけど、Amazon Dashボタンが押されましたという通知メールが来ました。それは、今家にいるねこが、ロックを突破して戸棚を空け、奥の方に隠してあるボタンを引っ張り出して押したということを意味しています
— アニ (@gorotaku) August 24, 2017
さて、ツイッターで話題だった「カップ麺は水で作るとお腹下す」というツイート。今はツイ消しされてますが、真偽のほどを確かめるために日本即席食品工業協会に問い合わせしておりました。その返事がすぐ来ましたので、公開します。もちろん結果は、「そのまま食べても大丈夫」です。 pic.twitter.com/fsPQYoFZ0m
— ドキ子@産婦人科 (@dokikodokiko) August 23, 2017
呼吸が出来ないということは死に直結することなので、食物アレルギーなどがある人にこっそりとその食べ物を盛る行為はある意味殺人未遂に近いのだということを繰り返し伝えていきたい。…いるんですよ、子や孫にこっそり食べさせるとか、生徒に無理矢理食べさせるなんて恐ろしいことをする大人がまだ。
— ちらいむ (@chilime) August 22, 2017
「お友達皆が食べているケーキ、何々ちゃんだけ食べられないの可哀想だと思って~」みたいに卵アレルギーのある子供に「これは大丈夫なケーキだから」と偽ってケーキを食べさせた人の話とか聞いて背筋が凍りましたよね。「いやそれ下手したらその子死んでましたよ…」って思わず言っちゃいましたよね。
— ちらいむ (@chilime) August 22, 2017
昨日の事ですが、東名阪の亀山JCTの上り線で渋滞中に神戸580く47-81のMOVEが路側帯を走行し、いきなりハザードを炊きながら割り込んでき、本線で駐停車し、運転手が本線を歩くという役満でした。怒鳴っていましたがドラレコを指さすと黙りました。皆さんも気をつけましょう。 pic.twitter.com/L8TiLrwsKd
— のうたん (@noutan0506) August 20, 2017
部下に売り上げを出してもらいたければ、上司が『部下に売り上げを出させるための行動』をとるべき。これは絶対に曲げてはいけない。もしこれが『部下の自発的行為によってのみ売り上げを出すべきだ』となると、そもそも管理職の存在理由がなくなるわけで、管理職ならそれが仕事なのだ
— タタミン (@tatamin_ttmn) August 19, 2017
海で釣りをしていたら、ドンブラコと流れて来た新幹線に気づき、暫し竿を持つ手を休めてその行方を見つめる船長。早朝の瀬戸内海、小豆島付近をN700系新幹線が航行する。 pic.twitter.com/9yXl1yVPUL
— 電車を撮ろう。 (@tentenw) August 17, 2017
なんかサークルチケットについての不愉快なツイートが流れてきたんだが、そもそも米沢さんが、一人は売り子、一人は買いに行く、そして一人はお友達としたから3枚なんで、それも知らずに書いている段階で、コミケの理念を何も知らないのが丸わかりなので話を聞く必要すらないことがわかる。
? 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α (@snapwith) August 18, 2017
らんま1/2 30周年おめでとうございます! pic.twitter.com/YlE1d4OHjr
— WX (@WizaldX) August 16, 2017
飯田橋に餃子食べにきました。これ一つで9600円。 pic.twitter.com/PCJwVgORgy
— なぐも (@nagumon) August 17, 2017