mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (2, 'w6YMR8wU', '18.217.171.249', 'ec2-18-217-171-249.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250512'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1

Game(Windows)A列車で行こう7 - 雑Review

|雑日記&ブログ|雑Review|
04/16  Game(Windows)A列車で行こう7 / Game(Windows)
A列車で行こう7

以前はアートディンクから発売されていたが、現在はサイバーフロントより発売されている。

ゲームの簡単な紹介:
 A列車シリーズは、鉄道経営都市発展シミュレーションゲーム。
 線路を引いて、列車を運行し、街づくりを目指す。

もう少し詳しく:
 鉄道経営(列車運行・線路拡張)をしながら、地図上を発展させていく。
 資材を用意し、資材を移動し、資材で住宅地を整備し、あるいはビルを建て、あるいは娯楽施設を充実させ、列車で人を移動させ、利益を得て・・・というゲーム。
 エンディングのようなものは無い。
 以前のA列車シリーズは、資金が赤字になったらゲームオーバーだったが、今回は赤字でも続けることができる。
 実際、ちょっとした手違いで赤字(数兆)にしてしまったが、問題なくゲームが続行されていた。
 正直、難易度は低くなっている。
 また、現在は追加要素のマップコンストラクション、トレインコンストラクション、ダイアグラムコンストラクションをセットにした完全版が発売されている。
 購入するならこれを買うのをお勧めする。

こういう人にお薦め:
 A列車3以降のシリーズすべてにいえることだが、基本的にはエンディングも目的も設定されていない。
 じっくりと時間をかけてやるゲーム。
 そのため、ある程度時間をかけて遊びたい人用。

こういう人はやらないほうが・・・
 短時間や、ストーリー性があるものでないとだめな人。
 RPGばかりやってた人にとって見ればどうすればいいかわからないかも。

宣伝中止!的お薦め度:星3つ

A列車で行こう7
Posted 22:52


トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
コメント
まだコメントはついていません。