ちょっと気なるニュースを見ました。
北海道新幹線が出来上がって東京から乗り換え無しで北海道まで行けるようになりました。
多分誰でも一度考えるでしょう、「新幹線での北海道旅行」。
[
Read More!]
Twitter見てたら唐突の訃報情報。
MF文庫J編集部から大切なお知らせ
あごバリアさんが3/22に急逝したとのこと・・・
「だれ?」ってなるかと思いますが、個人的には「それは舞い散る桜のように」というゲーム、そして「SHUFFLE!」シリーズのシナリオライターです。
SHUFFLE!シリーズに関してはヒロインごとのスピンオフ作品も何作か出してて、まだ出してくれると思ってたのですが・・・
もう出ないのですか・・・
ショック。
Twitterでちょっと回ってきた内容。
場所はレストラン。
高校生たちが会計を一円玉で全て払ういたずらをしかける場面。
店員が「はかり」を持ってきて「確かに〇〇円ですね」と回答。
高校生「おいおい、俺らも数えたんだからお前も数えろwww」
店員「一円玉は一枚1gジャストです」
どこまで本当かどうか知らないけど、「1円玉1枚が1グラム」っていう知識を知ってないと、また、知ってても「計量すれば何枚かわかる」ってのを思いつかないと出来ない対応です。
人間、知識はどんどん貯められますが、それを必要なときにうまく引き出せるかどうかで労力が変わってきますし、こういういたずらにも切り返しができます。
「数を数えるしか出来なかった高校生」と「重さで枚数を特定することが可能」を判断した店員と。
その「知恵比べ」では明らかに店員に軍配が上がりますね。
[
Read More!]
Twitterで回ってきた内容に割と政治的なものも多いのですが、今回はその中から明らかに政権への批判に利用された「待機児童問題」から、「保育園幼稚園が新規開園出来ない」問題について。
この問題は、「政治は全く関係ない」部分です。
[
Read More!]
Twitterを見てたら衝撃の情報が。
「ソマリアの海賊をすしざんまいの社長が壊滅させた」
・・・Σ(・ω・ノ)ノ
[
Read More!]
CoCo壱番屋が「異物混入の可能性があるロットを廃棄」したのに、その廃棄業者が「転売」した問題。
色々と考えさせられます。
あなたが食べているものが「本来廃棄するべきもの」だった場合どう思いますか?
[
Read More!]
最近聞いたんですが「ブラックバイト」という、かなり厳しい扱いをする労働環境があるらしいです。
[
Read More!]