mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, 'C2mNCMrV', '3.133.83.94', 'ec2-3-133-83-94.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250511'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1

Web NP_TrackBackがもしかしたら使えない - 雑日記&ブログ

|雑日記&ブログ|雑Review|

雑日記&ブログ

ツイート

2014-06-24

Web NP_TrackBackがもしかしたら使えない

ふと気になったので調べてみたんだけど、NP_TrackBackの機能が使えてない。
ローカルは使えるんだけどね。
コレはどういうことだ。

利用しているのはNP_TrackBack 2.0.3 JP13

環境は
Nucleus 3.65 SP1
PHP 5.3.27
MySQL 5.0.77


自宅のサーバに入れて双方でトラックバックを送ってみる。
自宅のサーバの環境は下のとおり。
Nucleus 3.65 SP1
PHP 5.4.4-14
MySQL 5.5.37

・ローカルトラックバック→OK
・その他サイトからのトラックバック→NG

PHPのバージョンのせいではない。

試しに手動で投稿を試す。

Internal Server Error

エラーログは借りてるサーバでは見れないので、自宅のサーバのログを確認。

1163行目の下記の場所にてエラー

$manager->notify('SpamCheck', array ('spamcheck' => & $spamcheck));

COMMENTS.phpなどでもSpamCheck APIは利用されているのにエラーなし。

多分「&」が問題じゃないかと。
ってことで下のように変えた。(面倒だったので情報を他の変数に入れた)

// $manager->notify('SpamCheck', array ('spamcheck' => & $spamcheck));
$paramspamarray = array('spamcheck' => &$spamcheck);
$manager->notify('SpamCheck', $paramspamarray);

で、トラックバック受付可能。

以上。

念のためNucleusJPフォーラムにも投稿しておいたけど・・・
http://japan.nucleuscms.org/forum/viewtopic.php?pid=30606#p30606

まあ今はTB使う人居ないみたいだからねぇ。
posted at 18:00:00 on 2014-06-24 by 宣伝中止! - Category: [Web]
ツイート

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメント

No comments yet

コメントの追加

ランダム ピックアップ

[ゲーム 艦隊これくしょん 2015春イベE-4甲作戦クリア!]
[リネージュ2 LV21だよ]
[Other 商品説明じゃなかった]
[ゲーム 艦隊これくしょん 2016冬イベ E-3マップ開放]
[Other 会議の無駄]
[PC Apache2のバーチャルホストについてとphpMyAdmin]
[Other 脳梗塞の話]