mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, 'Hsn2iV96', '3.144.19.6', 'ec2-3-144-19-6.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250512'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1
Jump to navigation
2006-01-04
PC Linux Samba サーバ構築(Debian amd64インストール2)
前回までの問題。
■ハード未認識
・ICH7RのS-ATA
・ITE8212のP-ATA
■インストール後の設定の問題
・文字化け
ハード未認識は後回し。
カーネル再構築の必要がありそうだし。
さて、文字化けの件、どーすればいいのかあちこち探し中。
本では「jconsolewrapper」のインストールとかあるのだが、エラーとなる。
どーやら、3.1からは入ってないらしい。
英語のみ、というのがベターかな。
とりあえず、i386版のパッチリリース安定板をDLする。
んで、再インストール。
結果。
■ハード未認識
上記に追加で、
・NIC未認識
げふっ!
うう・・・
長そうです・・・
posted at 20:05:00 on 2006-01-04
by
宣伝中止! -
Category: [
PC]
トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
この
トラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合には
こちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
コメント
コメントの追加
ランダム ピックアップ
[
PC Linux Samba サーバ構築(Debian amd64インストール8)]
[
PC キーボードのこだわり]
[
PC Linux Samba サーバ構築(Debian amd64インストール23)]
[
PC ノートPC到着!]
[
PC Yahoo!ツールバーサービス終了]
[
PC 久しぶりの大作業]
[
PC ノートよりデスクトップを薦める理由]