mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, 'xuLC3RL4', '18.219.83.70', 'ec2-18-219-83-70.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250512'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1
Jump to navigation
2006-07-30
PC 交換とエラー
えーと。
Linuxマシンのケース交換。
そして・・・起動しない。
今回、メインマシンは後回しで、交換がすぐ終わるであろうLinuxマシンのケース交換をしたんだが。
いざ、電源を入れようとしたら反応無し。
うそ~!
どうして!?
CPUか?
マザーか?
マザーだと思って、マザーを買いに上大岡に。
というわけで、GA-8I945G Pro二枚目。
自宅に戻って、いざ。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
うごか~ん!
うんともすんともいわん!
CPUか!?
仕方なく、横浜じゃんぱらへ。
CPUを購入。
密かに、Celeron D 334から336へアップグレード。
自宅に戻って、いざ。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
うごか~ん!
うんともすんともいわん!
組み合わせか!?
新マザー+旧CPUで駄目だった。
そして、旧マザー+新CPUで駄目だった。
んじゃ、新マザー+新CPUだ!!
・・・
駄目だ~!!
ま・・・まさか、電源?
そして、悪夢。
旧マザー+旧CPU+別電源(新規購入したやつ)で・・・
うごいたぁ!!
って、ばかやろー!!!
無駄金使ってしまったじゃないか・・・
もういい・・・しくしく・・・
posted at 12:46:00 on 2006-07-30
by
宣伝中止! -
Category: [
PC]
トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
この
トラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合には
こちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
コメント
コメントの追加
ランダム ピックアップ
[
PC Linux Samba サーバ構築(Debian amd64インストール26)]
[
PC Linux Samba サーバ構築(Debian amd64インストール11)]
[
PC Yahoo!ツールバーサービス終了]
[
PC FLACについてメモ]
[
PC キーボードのこだわり]
[
PC IT器機のセキュリティについて]
[
PC Linuxディストリビューション]