mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, 'W9FamP1u', '3.137.175.113', 'ec2-3-137-175-113.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20240506'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1

PC Linux Samba+LDAP PDC&BDCサーバ構築(Debian Lenny 05) - 雑日記&ブログ

|雑日記&ブログ|雑Review|

雑日記&ブログ

ツイート

2010-08-02

PC Linux Samba+LDAP PDC&BDCサーバ構築(Debian Lenny 05)

PC Linux Samba+LDAP PDC&BDCサーバ構築(Debian Lenny 04)の続き。
最悪の事態発生・・・

IDE RAIDをITE8212のハードウェアRAIDからmdraidに変換する処理で、最後の最後でGRUB設定を忘れて起動しなくなる、というオチが待ってた。

起動イメージを作るのに、
# mkinitramfs -r /dev/md0 -o /mnt/raid/boot/initrd.img-2.6.26-2-amd64 2.6.26-2-amd64
でOKなのはいいとして、その後、GRUB設定をしなければならない。

# grub
grub > root (hd0,0)
grub > setup (hd0)
grub > root (hd1,0)
grub > setup (hd1)
grub > quit

これを忘れたために、起動しなくなり、再度設定しなおしをしていたのだが、誤ってファイルサーバ領域を壊してしまった・・・
それどころか起動も不可、などで、仕方なく、サーバ用パーツを買いに。


CPUとメモリは、実は小型マシンで検証に使ったのがあったので、これは購入しないでいい。
残りは、HDDとマザーのみ。
HDDは起動用に利用。
探していたGIGABYTEのGA-H55-USB3は、どこの店も取り寄せだというので諦め、MSIとASUSの二択となり、最終的に断腸の思いでASUSとなった。
※:実は、ASUS製品だととても不運が多く、以来、どんなにシェアがあっても、買ってませんでした。今回はUSB3用インタフェースが無料という事で買いましたが、たぶん近いうちにまた買い換えるのではないかと。

今回買ったマザーは、P7H55-Vというやつで、LGA1156用、H55 Expressチップマザー。
既にCore i3を持ってるので、グラボの必要はなし。

さて、今回、壊れたといっても設定とイメージの問題だけなので、データ吸出しのために、IDEからSATAへデータを吸い出すことに。
とはいえ、単純にIDEとSATAでRAIDして同期するだけなんですが。
問題は、IDEが起動しないこと、DVD-ROMドライブがインストールCDなどでは認識しないこと。

たまたま、Atomのマシンがあったのでそれで(面倒だが)同期させることに。
なお、運よくこのマシンでならIDEは起動できたので、それほど難しい設定をせずに終了。
そのままSATAを新マザーに取り付けて起動は出来た。
ただし、やっぱファイルサーバ部分は全滅。
最後にバックアップ取れたのが1週間前なので、その状態に戻ることに・・・
地デジ録画が一週間分なくなったのが痛い。
とりあえず、再起動、起動用領域をRAID化、ファイルサーバ領域確保で20時間ぐらい。
夜よりバックアップからデータをリストアしようとしたが、もろもろの事情により断念。
本日朝より自動リストア中。
帰ったら終わってるよな・・・?

なお、今回の色々で、mkinitramfsが使うカーネルモジュール部分がおかしくなったようで、通常では起動しない。
これも早く直さないとな・・・
posted at 10:37:27 on 2010-08-02 by 宣伝中止! - Category: [PC]
ツイート

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメント

sendenchuushi wrote:

一応、帰宅後にデータリストアされているのを確認した。
まあ、バックアップ取ってから作業したからいいが、それでも1週間分が抜けている。
もうちょっとバックアップ方法を考えないとね。

それで、mkinitramfsがダメだった件は、諦めてimageの再インストールを行った。

# aptitude reinstall linux-image-2.6.26-2-amd64

GRUBのメニューがhda1になってしまったので、これはmd0に修正した。

で、なんでもうhda無いのにhda1になるんだろ?
調べないと・・・
2010-08-03 09:55:29

コメントの追加

ランダム ピックアップ

[PC 今月のPCトラブル報告書]
[PC HDDのご利用は計画的に]
[PC Windows XP サポート終了]
[PC 先月のPCトラブル報告書]
[PC Apache2のバーチャルホストについてとphpMyAdmin]
[PC Linux Samba サーバ構築(Debian amd64インストール17)]
[PC HTPC]