WELCOME!! |
■ What's New! ■ |
(2006/04/18) |
■ 初めて御来訪の方へ ■ |
■ 簡単なHP制作講座 ■ |
■ Webページ作成情報 ■ |
■ 伝言板 ■ |
掲示板 |
■ 雑日記&ブログ ■ |
■ 雑Review ■ |
■ Members ■ |
VIP専用アンケートコーナー |
■ アクセス解析 ■ |
■ Web TOP ■ |
Webトップ |
mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, 'jqCuiRWm', '3.133.117.5', 'ec2-3-133-117-5.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250516'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1
なんだこれは。とんでもなく面白い話じゃないか。しかも映画化もドキュメンタリーも出来そうにない笑
— Shogo Numakura 沼倉正吾 (@ShogoNu) October 8, 2017
■ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった https://t.co/CL4N57fAzz
「ちょっとアベにお灸をすえてやる」という軽い気持ちで投票しないでくれ。考えに考え抜いてくれ。その結果が野党であるなら構わない。また国会に大量に素人を送り込み、政府が国難に対応できないとしても。俺は日本に住んでないから内政については分からないけど、外交に関しては安倍総理は最高だよ。
— 真倉 敏 (@makrabin7) October 6, 2017
安倍総理の外交力については、とりあえずこれを読んでほしい。見てほしい。これと同じレベルの外交ができる野党党首がいるかよく考えてほしい。俺は当日、仕事中にこれを見ててほんとに泣いた。https://t.co/6VH3pHoT1Yhttps://t.co/4vg1hezdvQ
— 真倉 敏 (@makrabin7) October 7, 2017
なんでこんな簡単に天才が集結するんだw 恐ろしいなツイッターランドww pic.twitter.com/22BkaaKPcN
— ??・左折 (@cc3_3) October 4, 2017
一人カラオケ中なんだけどさっきトイレから部屋に戻ろうとしたら男3人が隣の部屋を覗き込んでて
? sasami (@pprnsksk) October 2, 2017
「あの子じゃね?」って言ってて
無視して部屋に戻ったんだけど小窓から覗き込んで来て「一人なら一緒歌わん?」って3人部屋まで入ってきてしかも隣に座り出してちょっとさすがにやばいなと思ったから
国民生活センター理事の講演中。クソ面白い。
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) October 3, 2017
水素水について「1ヶ月保存したら水素がどれだけ減衰するか」を調べようとしたが、ペットボトルの水素水は「最初から水素が検出出来なかった」ので減衰率を測ることすら出来なかった話とか、藤原紀香に1億万回聞かせたい。#教えて国民生活センター
インターネットが普及して「疑問に思ったことは調べる」ということのハードルがすごく下がった。昔は図書館に行ったり詳しい人に聞きに行ったりしないといけなかったのに今ではgoogle様で一発だ。その結果わかったことは「簡単に調べられることでも何も調べずに発言する奴がいる」ということだ。
— 中野 (@pisiinu) October 3, 2017
渋谷の交差点に突っ込んだおっさん、免許を忘れて来て取り消しになると思って逃げたそうだが、素直に止まっていたら反則金3000円、点数0なのに逃げたばっかりに交差点安全進行義務違反、横断歩行者等妨害等、安全運転義務違反、警察官現場指示違反、信号無視乗っかるの面白すぎるでしょ
— めいぷる乳袋大納言) (@maples_qma) October 3, 2017
【修羅場】テストは全部100点なのに通信簿オール3!担任「なぜかわからない?だから駄目なの」→父が激怒、学校へ電話かけると…予想の斜め上をいく答えが… : オンナの本音|2ch生活まとめ-鬼女ライフハック https://t.co/lxQ4RRRDVH
— グッチョ (@gochoan) September 30, 2017
素晴らしい判決、というか当然の判決。発注者責任のかけらもないモンスター客に鉄槌だな→旭川医大の担当者から「追加の要望を反映しないシステムは検収で合格させない」と迫られた
— 木村岳史(東葛人) (@toukatsujin) September 28, 2017
失敗の全責任はユーザー側に、旭川医大とNTT東の裁判で逆転判決 https://t.co/qEcoKncyyi
そもそもミルクティー透明にする意味あるん?って思う人、多いと思うんですけど、実はあれコーヒー、お茶、水以外を飲んでると周りから白い目で見られる職場でも、気兼ねなくミルクティーが飲めるようにって開発された商品らしくて、そう思って飲んでみるとブラック企業には絶対就職したくないと思う。 pic.twitter.com/NhiOzNAam9
— ちび (@CHiBi_officiaI) September 28, 2017
メンテナンス状況:メンテナンス作業中です。
? 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) September 29, 2017
現在「艦これ」稼働全サーバ群は、メンテナンス作業を実施中です。作業は中盤のシークエンスに移行しつつあります。本メンテに伴うアップデート完了を以て、鎮守府「秋刀魚」祭り二〇一七【秋刀魚漁支援】、開幕予定です!#艦これ pic.twitter.com/P8kRI7s7s2
GIGAZINEによる携帯電話網とFMラジオ網の災害耐性の違いを見たぼく「(・_・)」
— 電波の妖精 (@biz4g) September 29, 2017
『普段なら問題なく使えている携帯電話網でも、ひとたびアンテナが破壊されてしまうと復旧するまで通信を行うことができません。これは、IPプロトコルでデータをやりとりする必要がある通信方法の弱点ともいえる点なのですが、一方のラジオ放送は放送電波を一方的に放っておけば、あとは受信できる装置さえあればどんな状況でもラジオを聴くことができるというメリットがあります。』https://t.co/EyJrjG1XIt
いつからラジオ放送はアンテナが破壊されても聴取可能だと錯覚していた…?
— 電波の妖精 (@biz4g) September 29, 2017
遅かったか…。
— まじさん (@mazy_3) September 26, 2017
change orgは集めた署名をリスト化して売ってる団体だから、change orgの署名は利用しちゃダメだよ。
趣味、思想、主義などが分析できる個人情報を世界中の企業に公開するようなもの。 https://t.co/MudbIHP9Kl
こないだ受けてきたリーダーシップ研修なんだけど、マジで勘弁してもらいたい。
— 黒ブラ (@Clorets8lack) September 26, 2017
これやられたら、部下は面従腹背モードになって、転職の準備を急いで整えながら、最も会社にダメージの大きいタイミングで辞めるよ。
確かに受講者として意表は突かれたけれども、できれば突かれたくなかった。 pic.twitter.com/JjZ9BciTqi