WELCOME!! |
■ What's New! ■ |
(2006/04/18) |
■ 初めて御来訪の方へ ■ |
■ 簡単なHP制作講座 ■ |
■ Webページ作成情報 ■ |
■ 伝言板 ■ |
掲示板 |
■ 雑日記&ブログ ■ |
■ 雑Review ■ |
■ Members ■ |
VIP専用アンケートコーナー |
■ アクセス解析 ■ |
■ Web TOP ■ |
Webトップ |
mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, 'EawSPbvB', '3.17.175.182', 'ec2-3-17-175-182.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250511'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1
医療ジャーナリス、ワクチンって即効性だと思っていたんでしょうか?朝のバラエティ番組に出て、いい加減な医療情報を知ったかぶりでお話しするのおやめになった方がいいです。 pic.twitter.com/Ns6q6FXswd
— 桑満おさむ (@kuwamitsuosamu) February 25, 2017
株式会社コロワイドの今月の会報がヤバ過ぎて唖然とする。 pic.twitter.com/zULTRddZ7E
— I-NiO(club solanin) (@i_nio) February 23, 2017
若い頃、すぐ氾濫する川のそばに住んでて、記録的な大雨のあと冠水した道路に大量のフナがじっと死ぬのを待ってるように浅い水溜りの中にいて、たまらない気持ちになり、バケツに片っ端からすくい上げては川に戻しに行く、と言うのを何往復も繰り返していて、
— マタタビ (@matatabi_mm) February 23, 2017
道端のおっさんが「あんた何してんの」と声をかけてきて、フナを川に戻してます、と言うと二往復くらいバケツを持つのを手伝ってくれて、「あんたいつかフナが恩返しに来てくれるよ」と声をかけられ、(フナがいつか恩返しに来てくれるのか)と漠然と心にずっと残ってたのだけど、
— マタタビ (@matatabi_mm) February 23, 2017
最近ふと夫の誕生日が2月7日で「フナの日」であることに気づいて(あっ!!)と思い、夫に「あの時のフナなの?」と震えながら聞いている
— マタタビ (@matatabi_mm) February 23, 2017
好きな映画のことを訳知り顔な野郎にツマランと言われた経験がある映画沼のみんなに、『虐殺器官』でおなじみ伊藤計劃先生による「信用してはならない映画評の書き手」の傾向を置いておきます。
— あめこ (@aaamecooo) February 19, 2017
頷きすぎて首モゲラ。 pic.twitter.com/mYCbMYspfC
MHで人を待ちつつ、しりとりをしていた時の奇跡 pic.twitter.com/BGSoctb7sz
— あんよさん♪ (@integral_invoke) February 19, 2017
Amazonビデオでも『けものフレンズ』の配信が始まった
? 朗読P, et al. (@Whitethroat) February 19, 2017
んだけど、トップレビューが、褒めるのがとくいなフレンドの手によるもので読みごたえがある pic.twitter.com/lV3wWwbRrB
上司「奥の棚からアレ取ってきて」
? あがさ (@agasasaga) February 15, 2017
ぼく「アレってなんすか?」
上司「見ればわかるから早く」
ぼく(いや、わかるわけないやろ…)
ぼく「わかるわ」 pic.twitter.com/I4SrvOfFFQ
なか卯のカレー喰ったら全く興味のないゲームのカードが付いて来たのだが、いつもなか卯で飯食ってる人間からすりゃ「こんなもん出す位なら他の顧客還元を考えてくれよ」って感じだな。ゲームファン向けの特別メニューを作るならいざ知らず、通常メニューにこう言うの付加しても既存顧客には逆効果。 pic.twitter.com/n4H3SFqNDs
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) February 13, 2017
こんなカードを目的に飯を食いにくる一過性のゲームファンと、私みたいにずっとなか卯を使ってる人間のどちらを大事にしているつもりなのか?と。ワシ、こんなもん貰ってもなんも嬉しくないし、寧ろ自分が貢献した売上でこんな意味の判らんもん貰っても不快なだけ。 https://t.co/oSgEKwPJav
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) February 14, 2017
幼稚園の頃からの友達がガチでヤバい、さすが社畜 pic.twitter.com/w7pWr9PDsd
— ?ドバシ (@DBSDBSDBS__) February 13, 2017
疲れすぎて早期退職と早見沙織の区別がつかなくなってるフォロワー、早く休んでほしい
— PICOPICOSOFT/フニ (@PICOPICOSOFT) February 13, 2017
「なんで乗っている時間が短いのに、新幹線の方が在来線より高いんだろう」といのを聞いたときは、この人の仕事だけは請けてはだめだと思った。
— かけなび (@kakenavi) February 13, 2017
前会社の女上司がパワポのスライド数枚を1ページにまとめるため、スライドをフルサイズで印刷する→縮小コピーかける→切り取る→切り取った紙片をセロハンテープをくるっと輪っかにしたものでA4コピー用紙に並べて貼り付ける→コピーする、という画期的なアイデアで資料を作成していた。
— ざわっ… (@zawasuru) February 7, 2017
その後、女上司はその画期的な資料原本を総務のお姉さんに渡して「こういう風にして他のスライドも資料にしておいて!残業にならない程度にね!」と指示を残して帰ったが、総務のお姉さんはその原本をノールックでゴミ箱に捨て、元データから4アップ印刷かけて5分後に帰って行きました。
— ざわっ… (@zawasuru) February 7, 2017
こういうやつ死ねばいいと思う。
— まる@1型糖尿病とドタバタLife (@sakie134) February 6, 2017
こういうやつが病気になればいいと思う。
ふざけんな。
バカにすんなよ。
その注射がなきゃ死ぬ病気があるんだよ。
あたしがその1人だよ。笑
ツイッターって怖いね。笑 pic.twitter.com/mKe6EzlYpH
なんだこれ、金払うからWIFI使わせろって紙がポストに入ってたんだけど、貸すわけないやろアホか pic.twitter.com/sSYcnbOJMM
— なっつ@ダンスラで疲労骨折 (@nut_tw) February 5, 2017
「水素水業界」はわけわからないことを言ってるけど、「水素業界」はついにすごい物を作り出してた
— 惑星P(杜夢) (@wakuseip) February 2, 2017
ハーバード大、「金属水素」の生成に成功 - 室温超伝導への応用に期待 https://t.co/Vq8Ur997MS
よくコンビニより歯科医院が多くなって問題になってる、だなんて言われますが実際は
— 口腔戦士デンタマン(公式) (@dent_man8020) January 31, 2017
「歯科医院の数は過去一度もコンビニの数を下回ったことはない」のです。
早く追い抜いてくれコンビニ。我々はその話でもう愛想笑いするのに疲れたのだ。 pic.twitter.com/SSaMANrmpD