WELCOME!! |
■ What's New! ■ |
(2006/04/18) |
■ 初めて御来訪の方へ ■ |
■ 簡単なHP制作講座 ■ |
■ Webページ作成情報 ■ |
■ 伝言板 ■ |
掲示板 |
■ 雑日記&ブログ ■ |
■ 雑Review ■ |
■ Members ■ |
VIP専用アンケートコーナー |
■ アクセス解析 ■ |
■ Web TOP ■ |
Webトップ |
mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, 'MVfsPnlk', '3.135.190.81', 'ec2-3-135-190-81.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250511'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1
この報道は誤り。LEDに負の電力を与えて環境中の光を消して、エネルギーを吸い込む素子が発明されたのです。単に暗くするだけではなく、太陽光のダイレクトな電力変換を実現した画期的な発明。
— こなみひでお (@konamih) October 30, 2017
黒色発光ダイオードの開発に成功 千電大 https://t.co/Fj34npOYnG
「ついっぷる」は 2017年10月31日 13:00 をもちましてサービス提供を終了いたしました。2009年12月のサービス開始以来、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 https://t.co/O8IJrwcfIQ
— ついっぷる (@twipplesan) October 31, 2017
「Yahoo!ツールバー」がサービス終了 ~Webブラウザー向けツールバーの時代に幕が下りる/同社はアンインストールを推奨 https://t.co/gqubY8DbEt pic.twitter.com/Os2GfWjjjp
— 窓の杜 (@madonomori) October 31, 2017
新しいベッドのアイデアを探していたら恐ろしいアイテムを見つけてしまった。
— ㈱セルタン採用チーム (@cellutane01) October 24, 2017
ベッドというか、、、部屋です、、、 pic.twitter.com/KEpA38uaju
【速報】横浜DeNAベイスターズが19年ぶりの日本シリーズ進出 3位チームとしては2010年のロッテ以来7年ぶり2チーム目、セ・リーグでは初
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 24, 2017
紙パックの峠の釜めしができたのは団体のバスツアーでは益子焼の釜だとかさばる、重い、捨てられないで積込み用の弁当としては不向きだったから。釜の大半はゴミとなり、旅館でもバス会社でも引き取ってもらえないから旅行会社から敬遠されていたという事情があります。 pic.twitter.com/nSUDVx97eb
— akamomo (@meihokuriku) October 24, 2017
アナウンス「本日4番線から増結を行い発車する予定の特急ですが‥」
? GARA (@GARA_2038) October 22, 2017
「ざわ‥ ざわ‥」
アナウンス「本日に限りまして後ろ8両も当駅始発となります!!」
「(歓喜の声)」
アナウンス「4番線お待たせいたしました、当駅始発12両編成特急青砥行です!!
「うおおおぉ!!(抱き合う社畜)」 pic.twitter.com/LGOJzS62ZB
地元のラーメン屋さんの斬新な休業理由 pic.twitter.com/B2vFOJv7iu
? ちゃんひな (@HiNA_bellis) October 21, 2017
センチメンタルにしだ、リグマで氏にながらゴールを見届ける #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/aW6M6aG1Bu
— 自転 (@g_tenlow) October 21, 2017
鳥の飛び方の一つに、翼を広げた羽ばたきと翼を畳んだ滑空を繰り返す、波状飛行(バウンディング・フライト)と呼ばれるものがあるそうで、あなたの写真は、鳥が翼を畳んで滑空してる瞬間を捉えたものと思われますです。とても興味深いですね。 pic.twitter.com/0phrpqnncu
— zo_bula_bula (@zo_bula_bula) October 21, 2017
あああああああああああああーーーーーー!!!! pic.twitter.com/3TL7RH13pB
— 七桃りお (@nanamomorio) October 16, 2017
絶対にゆるさんからな pic.twitter.com/koC1ooTUzO
— 七桃りお (@nanamomorio) October 16, 2017
「のび太の才能は暗殺者向きであいつが乱世に生まれなくて良かった」ってツイートに「でものび太は優しい子だから暗殺者にはなれないよ」ってレスくっ付いてたけど、つまりドラえもんとしずかちゃんを失って復讐者となったのび太・オルタなら最強のアサシンになるわけだ……
? 大刀・ザ・ヒュージザンバー (@DAIGATANA) October 14, 2017
客先との面談中にPCでメモとってたら、上司に怒られた。
? TK工房 (@TKTKfactory) October 15, 2017
お客さん目の前にしてキーボードカタカタ打ってんじゃねーよ、と。
手帳にメモるのと何が違うのかね。
てか、貴方毎回議事書かないから、言った言わないでモメて、今現在も数百万損失出してるのに、どの口が言うんです?
10月13日、遠音別川河口にヒグマが現われ、逃げた釣り人が残したサケを奪って食べました。このヒグマは釣り人に近づけば簡単に食べ物(魚)が手に入ると学習した可能性があります。今後人間に積極的に接近してくる恐れもあります。釣りに関しては、ヒグマのリスクを念頭においてください。 pic.twitter.com/TwdtmR0vtz
? 知床自然センター (@shiretoko_NC) October 14, 2017
グレープ君についてそこまで詳しくなかったから調べてみたら、もうなんか泣きそうになったよね。 pic.twitter.com/4rCx1MBk1c
— ?ノ宮 (@1_noseemine) October 13, 2017
のび太さんがアーチャーとして聖杯戦争に召喚されるSSがどっかにあったけど、実際 西部開拓時代に行った時に「名も無き英雄」として22世紀まで語り継がれる伝説になってる上に、ガチに何度も人類史を守っているので普通に大当たり鯖だ。
— 池上啓介 (@kay0225) October 13, 2017
実際、のび太の『役に立たない取り柄』として挙げられてる才能に『射撃』『あやとり』『昼寝』ってのがあるんだけど、この三つ、銃の腕は百発百中、如何なる複雑な編み目ですら数秒で紐解き、寝たい時に数秒で寝れる、という、アサシンとして完璧な才能ではある。あいつが乱世に生まれなくて良かった。
— U (@ebleco) October 14, 2017
フンボルトペンギンのグレープ君が昨日亡くなりました。
— 東武動物公園【公式】リュウくん (@tobuzoo7) October 13, 2017
これまで応援してくれた皆様本当にありがとうございました。また、グレープ君を最後まで見守ってくれたフルルもありがとう。そして、グレープ君長い間ありがとう。天国でゆっくり休んでね。#東武動物公園 #けものフレンズ #グレープ君 pic.twitter.com/PfjoJVyiuA
私は基本的にだいたいの食べ物はよくわからんけどまぁ美味しいと感じるので、それを「優秀な貧乏舌」って言ってたんだけど、昨日会社の先輩に素敵な言い方を教わったのでお知らせします。「味のストライクゾーンが広い」なるほど良い言葉だ。積極的に使おう。「味のストライクゾーンが広い」
— 千切キャベツ デザフェス日曜西4 M-3 (@trg_happy) October 10, 2017
蔵馬役。
— 緒方恵美@30周年補完計画進行中 (@Megumi_Ogata) October 12, 2017
声優に転向(昔はミュージカルの舞台役者でした)してから初めてのオーディションで、勝手がわからず間違った解釈で受けたにも関わらず、通して頂けました…ありがたや(笑)。
ちょっと変だったけど芝居勘はありそうだし、最初に「緒方恵美です」と名乗った声が蔵馬だ、と。(1/3)⇒
うわぁ、ランサムウェアにやられてる… pic.twitter.com/a04O0UHerr
— 白川玖羽@初期不良神 (@sirakawakuu) October 11, 2017
コロッケそば… pic.twitter.com/he6AMK1kM6
— ナガノ (@ngntrtr) October 11, 2017
【真剣ではありません。・・・・・ 日本刀 5本入 木箱入】¥2,480(税込み) 〈新潟県燕市にて製造した和菓子用の日本刀。ステンレス用食器の製造技術で作り上げられた逸品です。仕上げの研磨はこだわりの手磨きです。お好みの流派で切って下さい。※刃付けはしてありません。〉 pic.twitter.com/j9cWd3Jzwt
— テクノハウス東映 (@toeimusen_th) October 10, 2017
「ちょっとアベにお灸をすえてやる」という軽い気持ちで投票しないでくれ。考えに考え抜いてくれ。その結果が野党であるなら構わない。また国会に大量に素人を送り込み、政府が国難に対応できないとしても。俺は日本に住んでないから内政については分からないけど、外交に関しては安倍総理は最高だよ。
— 真倉 敏 (@makrabin7) October 6, 2017
安倍総理の外交力については、とりあえずこれを読んでほしい。見てほしい。これと同じレベルの外交ができる野党党首がいるかよく考えてほしい。俺は当日、仕事中にこれを見ててほんとに泣いた。https://t.co/6VH3pHoT1Yhttps://t.co/4vg1hezdvQ
— 真倉 敏 (@makrabin7) October 7, 2017
なんだこれは。とんでもなく面白い話じゃないか。しかも映画化もドキュメンタリーも出来そうにない笑
— Shogo Numakura 沼倉正吾 (@ShogoNu) October 8, 2017
■ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった https://t.co/CL4N57fAzz
なんでこんな簡単に天才が集結するんだw 恐ろしいなツイッターランドww pic.twitter.com/22BkaaKPcN
— ??・左折 (@cc3_3) October 4, 2017
インターネットが普及して「疑問に思ったことは調べる」ということのハードルがすごく下がった。昔は図書館に行ったり詳しい人に聞きに行ったりしないといけなかったのに今ではgoogle様で一発だ。その結果わかったことは「簡単に調べられることでも何も調べずに発言する奴がいる」ということだ。
— 中野 (@pisiinu) October 3, 2017
国民生活センター理事の講演中。クソ面白い。
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) October 3, 2017
水素水について「1ヶ月保存したら水素がどれだけ減衰するか」を調べようとしたが、ペットボトルの水素水は「最初から水素が検出出来なかった」ので減衰率を測ることすら出来なかった話とか、藤原紀香に1億万回聞かせたい。#教えて国民生活センター
一人カラオケ中なんだけどさっきトイレから部屋に戻ろうとしたら男3人が隣の部屋を覗き込んでて
? sasami (@pprnsksk) October 2, 2017
「あの子じゃね?」って言ってて
無視して部屋に戻ったんだけど小窓から覗き込んで来て「一人なら一緒歌わん?」って3人部屋まで入ってきてしかも隣に座り出してちょっとさすがにやばいなと思ったから
渋谷の交差点に突っ込んだおっさん、免許を忘れて来て取り消しになると思って逃げたそうだが、素直に止まっていたら反則金3000円、点数0なのに逃げたばっかりに交差点安全進行義務違反、横断歩行者等妨害等、安全運転義務違反、警察官現場指示違反、信号無視乗っかるの面白すぎるでしょ
— めいぷる乳袋大納言) (@maples_qma) October 3, 2017