WELCOME!! |
■ What's New! ■ |
(2006/04/18) |
■ 初めて御来訪の方へ ■ |
■ 簡単なHP制作講座 ■ |
■ Webページ作成情報 ■ |
■ 伝言板 ■ |
掲示板 |
■ 雑日記&ブログ ■ |
■ 雑Review ■ |
■ Members ■ |
VIP専用アンケートコーナー |
■ アクセス解析 ■ |
■ Web TOP ■ |
Webトップ |
mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, 'FmrzeSkr', '3.141.25.1', 'ec2-3-141-25-1.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250512'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1
ニンテンドークリエイターズプログラムに登録してYouTubeに対象ソフトのプレイ動画をアップするようになったんだけど、結構な率で任天堂以外の会社から著作権の申し立てが来る。
— やまなしレイ (@yamanashirei) May 30, 2017
当然、任天堂が許可しているソフトだからそんな会社に著作権はないはずなんだけど。>続
続>任天堂に確認を取ってみたところ「その会社はウチとは無関係だけど、YouTubeの仕様上こちらからは何もできないのでユーザーさんで異議を出してください」とのこと。
— やまなしレイ (@yamanashirei) May 30, 2017
んで、異議を出しておいたら、期間ギリギリの30日後に何も言わずに取り下げられていた。つまり……>続
続>権利なんてもちろん持っていない会社が、任天堂のソフトの映像に権利を申請しておいて、ユーザーが面倒くさがって(orよく分からなくて)異議を出さなかったらそのまま広告収入をかっさらおうとしているってことみたい。
— やまなしレイ (@yamanashirei) May 30, 2017
せっこー。これが何件も何件も来ているので、ウンザリするぜ……