|雑日記&ブログ|雑Review|

雑日記&ブログ

ツイート

2006-03-25

PC Linux Samba サーバ構築(Debian amd64インストール23)

Debian Etch2がリリースされていました。

# apt-get update
# apt-get upgrade

あ、起動しない・・・

起動しない原因は、カーネルがバージョンアップして、2.6.15になったからのようです。

うちの/bootや/rootなどは、ITE8212に入れているので、デフォルトだと/dev/hdaにはならないんですね。

以前(2.6.12のパッチ当てコンパイルバージョン)だと、
/dev/hdeだったので、それになるようにGRUBの修正をしていたのですが、自動アップグレードで、GRUBに設定されているのは/dev/hdaなので、それでだめのようです。

とりあえず、起動オプションで、kernel 2.6.12-1-em64t-p4を選択して、root=/dev/hde1で再起動して事無きを得ました。

で、試しに2.6.15の修正ですが、どうやら、IT8212に接続したのが/dev/hdcとして認識されている模様・・・
面倒ですなー・・・
posted at 22:50:00 on 2006-03-25 by 宣伝中止! - Category: [PC]
ツイート

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
ローカルトラックバック
PC Linux Samba サーバ構築(Debian amd64インストール24): FTPサーバの設定。 Sambaがどんどん遅れてるが、まあ、そのうち(汗
2006-03-26

コメント

No comments yet

コメントの追加

ランダム ピックアップ

[ゲーム 艦隊これくしょん 2017秋イベ遊撃部隊]
[Other メロンにもやし]
[PC メインマシンに関して]
[普通自動二輪教習 一本橋]
[Other 有無ジェリア]
[PC Windows 10 対応のためメインPCパーツ購入]
[Other 体調が悪く熱も高い]