mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, 'O80DOyGu', '3.141.25.1', 'ec2-3-141-25-1.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250512'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1
Jump to navigation
2006-01-28
PC Linux Samba サーバ構築(Debian amd64インストール15)
失敗連載記事も15となりました(笑)
前回のコメントには書いたのですが、新しいバージョンであればIT8212が簡単に認識しそうなので、テストバージョンを利用してみる事にしました。
最初からIDE2、IDE3それぞれに接続、テスト版CDからブート。
なんと!
IT8212認識!
ネットワークカードも認識!
うわぁ・・・
今までの苦労がなんだったのだろうかと・・・
問題なくインストール終了。
再起動・・・動かない。
kernel panicが出る。
えええええ!?
何で!?
もう一度インストールを掛けて、ベースシステムインストール時に確認したら、kernel-2.6.12-1というものがイメージで利用されていて・・・
CDブートのバージョンは2.6.15なので、最新のものが使えるのですが、ネットワークからダウンロードしてくるカーネルのイメージが2.6.12・・・
そのため、モジュールも古くなり、IT8212の認識が不可、途中で動かなくなる・・・と。
面倒になったので昼過ぎから寝ました。
体調、まだ本調子じゃないのよ・・・
posted at 10:00:00 on 2006-01-28
by
宣伝中止! -
Category: [
PC]
トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
この
トラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合には
こちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
コメント
色々やってまだ続きます。
ちなみに、2.6.12でパッチが取り込まれているはずなので、起動不可、というのは無いはずなんですけどね・・・
とりあえず、他の情報のためにリンク。
http://www.linux-community....
んー、どこまでいってもみんな同じ形式なんだけど・・・
こうなると、他の人たちがカード増設なので、OnBoadとの違い、というのも考えなきゃならないのかな・・・
そんなわけないか。
何度か出ている「Invalid module format」ですが、kernelのバージョンとコンパイルのバージョンが違うと出る事もあるそうです。
あー・・・そういうことなのかな?
一度sarge(Debian 3.1,kernel2.6)で試すかな。
で、Sargeで試しましたが、やっぱりInvalid module formatでした。
うーん・・・
なんだろうな・・・
結果。
install -m 644 iteraid.ko /lib/modules/2.6.8-11-686/kernel/drive
rs/scsi/
depmod -a
modprobe iteraid
で、sargeは認識しました。
同じ理由で困ってる人は、試してみてはいかがですか?
ちなみにamd64においては別の問題でまだはまってます。
動作しているのがgcc3.3、コンパイルがgcc3.4でエラーだと、modprobeで出てくるんですね。
カーネル切り替え、その後ドライバ再コンパイル、インストール、RAID設定、と順にやるしかないのかな?
コメントの追加
ランダム ピックアップ
[
PC Windows XP サポート終了]
[
PC Windows 10 対応のためメインPCパーツ購入]
[
PC 続・Linux Samba サーバ構築(買い物編)]
[
PC ファイルシステム]
[
PC Linux Samba サーバ構築(Debian amd64インストール14)]
[
PC サーバのセキュリティについて作業覚書]
[
PC Linux Samba+LDAP PDC&BDCサーバ構築(Debian Lenny 05)]
ちなみに、2.6.12でパッチが取り込まれているはずなので、起動不可、というのは無いはずなんですけどね・・・
とりあえず、他の情報のためにリンク。
http://www.linux-community....
んー、どこまでいってもみんな同じ形式なんだけど・・・
こうなると、他の人たちがカード増設なので、OnBoadとの違い、というのも考えなきゃならないのかな・・・
そんなわけないか。