mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, '1vUQ4h9X', '3.144.19.6', 'ec2-3-144-19-6.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250512'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1
Jump to navigation
2003-02-12
PC 散財?
先日まで「あるサウンドカードを使いたい!!」って書いてた件は、
諦める事にしました。
ハードウェアMIDIだったので、重宝してたのですが・・・
代わりに、MIDI音源を購入しました(ぉぃ)
購入前には、きちんと、MIDIを使用している人(DFで知り合ったkei_さん)に聞いて、
考えた上で買いました。
でも、音源に7万とは・・・とほほ・・・
せっかくなので、現在の音源も買い替える事に。
AudigyからAudigy2にする事にしました。
時間が無くて買えなかったけどw
それはともかく、さっそくトラブル発生。
購入した音源はSC-8850。
音源のみのもの。
セットの奴(ミュージ郎)が無かったので、音源のもののみを買ったのですが。
ケーブル無いでやんの・・・
しかたなく、USB接続・・・
音、出ないでやんの・・・
やりたいのは、MIDIで音出すのだけど、考えてみれば、PC→MIDI→スピーカーと接続しないと出るわけないじゃん!!
しかも、最後のスピーカーまで接続してないじゃん!!
ケーブルも無いじゃん!!
最初っからボケをかましてますが、今週は、このシステムがまともに動く様にする所から始めます。
最終的に、あるゲームで、MIDIで鳴ればいいので、そこを最終にして、PC関連を更新します
posted at 00:00:00 on 2003-02-12
by
宣伝中止! -
Category: [
PC]
トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
この
トラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合には
こちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
コメント
コメントの追加
ランダム ピックアップ
[
PC プリントサーバのできること]
[
PC フロントコネクタの件]
[
PC 雪が降る中FDD買いに]
[
PC Linux Samba+LDAP PDC&BDCサーバ構築(Debian Lenny 02)]
[
PC 先月のPCトラブル報告書]
[
PC 先月のPCトラブル報告書]
[
PC Windows 10 対応のためメインPCパーツ購入]