Jump to navigation
2005-12-23
PC Linux Samba サーバ構築(お試しインストール2)
ちょっと気になったので、また再インストール。
今回はインストール時にきちんとパーティションを切ってみる。
OSルート(/)を8G。
/varを2G。
/tmpを2G。
残りをLVMとして、そのうち20Gを/homeとしてみました。
また、S-ATAはRAIDにしてみました。
きちんとできるかな?ということで。
RAID5構築。
インストール形式はサーバーにしてみました。
そしてインストール後再起動・・・
どーやら、テキストベースになるらしい。
なるほど、一番私がやりたかった事、という事ですね。
んー、でも、参考資料全てWindowシステムなんだよね・・・
うまくいくかなぁ・・・
もう少し考えながらやってみます。
posted at 22:30:00 on 2005-12-23
by
宣伝中止! -
Category: [
PC]
トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
この
トラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合には
こちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
ローカルトラックバック
PC Linux Samba サーバ構築(再インストール): 懲りずに再インストール。
やっぱテキストベースはまだ先という事で。
最終的にインストールするのは、今のところ以下のとおりかな?
ディストリビューション:FedoraCore4
WebServer:Apache2(最新)
...
2005-12-24
コメント
コメントの追加
ランダム ピックアップ
[
Other 相撲スクワット?]
[
Other 仕事依頼の報酬のこと]
[
ゲーム 艦隊これくしょん 陸奥ケッコンカッコカリ]
[
LV59!!]
[
Web .htaccess]
[
ゲーム 艦隊これくしょん 2017冬イベE-3甲作戦開始!]
[
PC Linux Samba サーバ構築(お試しインストール)その後]