青春18切符四回目。
初草津温泉です。
日帰り予定。
高崎駅で食べました、蟹メシ定食
長野原草津口駅についた

ここからバスで行くのね・・・
バスで到着後少し歩いたところに、有名な湯畑が・・・
近くに西の河原公園というのがあったので少し歩きました
10分ほど散策後にまた湯畑に戻ってきました。
昔懐かしの郵便ポストがありました。

湯畑近くで夕飯を食べます。1600円舞茸天ざる
このあと、「大滝乃湯」というところに行きました。
ここは内湯、露天風呂、そした合わせ湯というのがあります。
内湯と露天風呂はそれほど温度は高くないのですが、合わせ湯というのは、37度~46度の少しずつ温度が変わった小さな風呂があり、低い温度から順に入ってくというものです。最初から46度は無理でも、この方法だと徐々に慣れていってあたたまることができます。
大滝乃湯
さて、風呂入ってバス停に戻ったあとに時刻表を見たのですが、この時点で17時半を過ぎてて・・・
駅前に18時20分頃に戻ってきました。

時刻表を見ると・・・

高崎方面は・・・一時間も待たないと・・・久しぶりにやらかした。
駅の待合室で紅茶を飲みながら艦これやって待ってました。

このタブレットは1月に購入した『インテル、はいってる』タブレット2(型番 SI02BF)です。
記事はこちら
PC 『インテル、はいってる』タブレット2(型番 SI02BF)の使用
Y!モバイルLTEが草津でつながらなかったんですけど、ここまで戻るとつながるので、GL07Sに入ってるモバイルSuicaで新幹線の券を購入・・・したら、普通に買うより1000円も安い・・・
そして新幹線ホームへ

東北新幹線に乗るのは多分ン十年ぶりです。
新幹線。きた。

あ、通り過ぎた・・・おいいいいいいいい

走って乗りました。時間的には余裕だったけど。
途中駅で北陸新幹線を見かけた

22時になる前に東京駅到着。おっとやまびこ。
このあとまっすぐ京急線を使って帰宅・・・23:45。
温泉に行ったのに疲れた・・・あ、お土産がない。
教訓:
草津に日帰り電車で行くならもっと早く出ろ俺。始発だな。
※この記事は後日作成しています