mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, '5AWRHTah', '3.144.94.139', 'ec2-3-144-94-139.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250511'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1

Other GARMIN vivosmart HR J 使った - 雑日記&ブログ

|雑日記&ブログ|雑Review|

雑日記&ブログ

ツイート

2016-07-17

Other GARMIN vivosmart HR J 使った

最近、昼間に眠くなったりするので「睡眠の質」を気にしてます。
ここ数年、ウェアラブル端末が増えてきているのもあり、とりあえず「歩数計機能」があり「カロリー計算」が出来て、さっき書いた「睡眠の質」が計れるものをウェブで検索してました。
そして見つけたのが「GARMIN vivosmart HR J」です。

GARMIN vivosmart HR J
※2018年8月時点で販売終了してます。


パソコンとスマフォで連携することが可能です。
※スマフォはBluetooth接続が必要です。
 Bluetooth Low Energy(BLE)に対応している必要があります。

とりあえずつけてみました。
流石に時計と一緒だと微妙・・・
20160717134056.jpg
一日寝てみましたが、睡眠時間測れてます。
sleeptime.jpg

さて今回ウェアラブル端末を買うにあたって、いくつか候補が有りました。
そのうちの一つはCASIOのG-SHOCKのやつ。
他にはFitbitとSONYの製品です。
なのになぜガーミンにしたか。
CASIOのやつはもちろん時計機能が有りましたが、個人的には時計は時計として数ヶ月間可動するものでないと困るので、CASIOの場合はそれが満たせない状況となります。
このため、候補から外すことにしました。
SONYの製品については割と良かったのですが、SONY製品は(他の製品もそうですが)新規分野はいつ生産中止・後継機を出さなくなるかわからないので、敬遠しています。
Fitbitを買おうとしていたのですが、歩数が見えるものがアリませんでした。
※後で調べたらありました・・・

そのため、条件が合うもので調べて値段的に出せそうなものとして、今回「vivosmart HR J 」を購入しました。

しばらくはこれをつけたまま、睡眠の質を見てみることにします。

※スマフォと連携しようにも自分のSO-01Eとは接続できないことが発覚した・・・
posted at 22:00:00 on 2016-07-17 by 宣伝中止! - Category: [Other]
ツイート

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメント

No comments yet

コメントの追加

ランダム ピックアップ

[Other オフ会?]
[ゲーム 艦隊これくしょん 2015春イベ E-3甲作戦開始!]
[社会ニュース はれのひ問題とテロ等準備罪]
[ゲーム 艦隊これくしょん 早霜ゲット!]
[Other 不思議な写真]
[PC Windows XP サポート終了]
[PC 初めてのPC購入に自作を薦めない理由]