mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, 'xB3Y4VVd', '3.144.48.135', 'ec2-3-144-48-135.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20240503'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1

社会ニュース またしても地震しかも帰宅時 - 雑日記&ブログ

|雑日記&ブログ|雑Review|

雑日記&ブログ

ツイート

2006-02-01

社会ニュース またしても地震しかも帰宅時

20:36頃。
帰宅時に。
地震発生。
横浜は震度3。
これが自分の帰宅時に発生。
いつもなら家に着いてるんだけどね・・・

関東地方のJR各線が一時運休。
なのに京急は(遅れてはいましたが)一応運行してました。
自分は、京急を利用しているので、あまり影響が無かったですね。

京急、地震や雪には強かったりします。
まず、これらで運休になる事はありません。
地震発生時は、停止していますが、駅間の架線・線路状態チェックを行い、徐行運転で再開します。
実際、地震時に乗ってた事もあるのですが、かなりゆっくりで駅間を移動します。
で、駅間移動結果を次の駅で知らせて、また徐行運転・・・という感じですね。
全区間、問題なさそうだと、もう少しスピードを上げて運行・・・というのを繰り返しているようでした。
こうする事で、運行に支障が無い事を確認すると、スピードを元に戻す、という感じですね。

ところで、京急の徐行運転の話で、「ただいま時速100キロで徐行運転をしています」という話が出ますが、車掌がこう言う、というのは事実ではありますが、最初から100キロが徐行運転の範囲、というわけではありません。
徐々に運行速度制限の解除を行って、たまたま100キロ制限、というだけの話で、最初は本当に遅い(並走道路で自転車より遅かった事もあり)速度での運行をしていましたよ。(経験済み)

地震には強いのですが、実は二つばかり、弱いものがあります。
一つは大風、もう一つが大雨(集中豪雨)です。
風は過去に、架線が切れた、という事がありますし、雨は、(京急が山を切り崩して線路を通しているという現状のため)線路周辺で土砂崩れがあってそのため運休、というのはありましたね。
まあ、もっとも、ほとんど止まる事はないわけですが。
昔であれば踏切事故で止まる、とうのはありましたが、「京急工法」で高架変更しているため、ほとんど踏み切りが無くなって、人身事故といえばホーム転落というのがほとんどになっているようですね。

JRが止まってて京急が動いてるという現状がよくあるのは、線路範囲の問題でしょうね。
所詮私鉄で、東京(品川)-神奈川(三浦半島)間のきょりに対して、東海道線は東京-神奈川-静岡まであるし、京浜東北線でも埼玉(大宮)-東京-神奈川(鎌倉)と長いので、点検距離が長い、と。
まあ、京急が動いてなくてJRが動いている、というのもあるのでしょうがないんだろうね。

そういえば、家に着いたら、ISHI氏の「お土産」が色々と落ちていた。
専用ケースと置く場所確保しておくかなぁ・・・
(って捨てないんか)
posted at 22:00:00 on 2006-02-01 by 宣伝中止! - Category: [社会ニュース]
ツイート

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメント

george wrote:

どこの鉄道でも震度3以上だったかの地震を検知した場合、速やかに列車の運行を一旦停止し、駅間走行中なら安全な場所に停車。
運行上問題がないか確認するはずです。JRがなかなか運転復旧しないイメージがありますが、路線が並行していないため、よくわかりません。

> ところで、京急の徐行運転の話で、「ただいま時速100キロで徐行運転をしています」という話が出ますが、車掌がこう言う、というのは事実ではありますが、最初から100キロが徐行運転の範囲、というわけではありません。
> 徐々に運行速度制限の解除を行って、たまたま100キロ制限、というだけの話で、最初は本当に遅い(並走道路で自転車より遅かった事もあり)速度での運行をしていましたよ。(経験済み)
さすがに、「関東最速」を売りにしていた鉄道会社だけあってにせよ、100km/hで運行するとは思えませんよ。
ただ、GOOの国語辞典によれば、
http://dictionary.goo.ne.jp...

じょこう ―かう 0 【徐行】

(名)スル
ゆっくり進むこと。車などが直ちに停止できる速度で走ること。
「橋を―して通る」

というのが徐行の意味なので、(確か自動車運転教習では「制動距離が10m以内で停止できる速度、目安は約10km/h」といわれた記憶があります)
その一般的な解釈からは随分ギャップがあるのが面白いとおもったワケで。

>(京急が山を切り崩して線路を通しているという現状のため)線路周辺で土砂崩れがあってそのため運休、
私のイメージだと鎌倉幕府が「山がちで”切通し”が多いため、待ち伏せ戦法が有効なため、強固な守りを誇る立地条件だった」と
歴史の授業で習った覚えがある。(確か沿線の金沢文庫って鎌倉幕府の施設があったからそういう地名になったとか?)
地震にしても、関東大震災の再来が来たらかなりの影響を受ける地域なので仕方がないと言えばそうですよね。

風に弱いといったら、武蔵野・京葉線ですね。風速50m/sを観測することもまれにあるところを走ってますし、
(雨以外の理由でしばしば試合が中止になる某野球場がある位ですし)高校の頃、利用者が煽りを食らってよく遅刻してました。
#教職員も約何名か利用していて、某数学教師はよく授業に遅刻してきてその度に運行停止がよくあることを身をもって知りましたが。

私の利用する東武東上線はあまりダイヤの乱れや運転休止になることはありませんが、たまに朝沿線の濃霧のため遅延することがあるようです。
人身事故は・・・踏み切りが多いため案外あります。ぶっちゃけ、殆ど立体交差化がなされていませんし。ま、イナカですよ。実際。
#どーでもいいが同じ地下鉄に相乗りしているライバルS鉄道の割を食ってダイヤが混乱するのだけは頂けない。
#ダイヤ混乱の大半がこれなんで、それだけが問題点か。

私の利用する範囲でいうと、
・あまりにも線路への人の立ち入り、人身事故の多い中央線。(しかも私が大学に通うようになってからが酷すぎる)
#ついでに立体化工事の手際の悪さで官公庁にお叱りを受けまくり(開かずの踏み切り&開いてもダッシュしないと渡り切れず危険)
・風雨に弱い武蔵野線。(ちょっと天気悪いねって日には止まるあたりカメハメハ大王のうたを彷彿とさせます。あと振動&騒音が酷い)
・台風が上陸すると線路が冠水する川越線。

なんだか、コメントよりもTBするべきだったかも。
2006-02-02 22:23:10

sendenchuushi wrote:

徐行の件に関しては、ギャップのことだろう、とは思いましたけど、そこだけを取ってしまうと、「京急の徐行運転の定義は100キロまでだ!」と取られかねませんのでね(^^;

京急が早い、というのは、「京急だけを見る」ので済むのもあります。
京浜東北線だと、横須賀線、東海道線、山手線などと併走している部分の確認も同時にやるでしょうから、なかなか終わらないのでしょうね。
それに、京急では、他路線との乗り入れもあり、折返し運転をしてでも、復旧をさせてダイヤの遅延を少なくしようという努力はありますね。

この話は、大元は「共同通信社」のニュースをみて書いたのですが、如何せん、リンク・引用に関してはうるさく書いてあったので、リンクできませんでした。
その記事の中で「京急が動いているのにJRがとまってるのがわからない。いつもこうだ」(趣意)という、帰宅中の人の意見があったので。
正直、JRが動いてて京急がとまってた事もあるので、そうは思わなかったんですけど、比率的には、このとおりかな・・・と。

金沢文庫あたりに関しては、じょーじさん指摘のとおりなのですが、実は、皆さん気にして無いようですが、横浜~金沢文庫間、トンネルが結構あったり、八景から先ならば、三浦半島部分は間違いなく無理やり削っての路線設置だったと記憶しています。
(八景駅のすぐ西側なんか、削った跡であろう事がわかると思います。ローカルな話題ですね。)

大地震に関しては、おそらく、京急は危険だろうと思いますね。
時速120キロでの快特の運行、新幹線の二の舞にならないかと冷や冷やしてます。

中央線の件に関しては、イギリス出張でお世話になったお客さんが、大学は関西方面だったらしいのですが、関東に来て仕事をするようになって、電車利用で困った事で一番最初に中央線の人身事故の話を持ってきました。
また、Webの運休情報を見ても、結構頻発しているようですね。

そういえば、京浜東北線(根岸線の新杉田~本郷台間)と横浜線は、大雨でとまる事もあると聞いた事がありました。

何にしても少しでも早く復旧して欲しいですよね。

#にししふぁくとりーのブログエントリで、「いつ復旧するんだ!」と運転士に食って掛かった人の話がありましたが、運転士に食って掛からないよう、私も気をつけよう
2006-02-02 23:26:44

kei wrote:

地震と言えば…
なんて言うか、震度5以上の地震を
二回以上経験すると…
電車が止まる程度の話ではないので。w
もう嫌ですが。。・ ゚(ノ∀`)゚ ・。
2006-02-04 11:18:56

sendenchuushi wrote:

> なんて言うか、震度5以上の地震を
> 二回以上経験すると…

なんだかんだ言われ、関東で30年程生きてるわけですが、震度5の経験、無いですね。
小学生~中学生の頃は、9/1となると、必ず(大地震が起こった、もしくは大地震が起こる可能性があると発表されたと想定)防災訓練がありました。
大正12年の関東大震災にちなんで、9/1に行っておりましたね。

そのときは「関西に住みたいなぁ」と思ったわけですが、正直、どこに住んでも地震(および天災)とは常に向き合わなければならないのですね。

阪神淡路大震災の経験者は深い傷を負ったというのを聞いております。
大きな災害に見舞われた方、それを思い出すような事は、経験したく無いでしょうね。
2006-02-04 23:28:58

コメントの追加

ランダム ピックアップ

[PC メインPCの交換作業]
[ゲーム 艦隊これくしょん 2017夏イベE-7ですが]
[Other 性格判断]
[その他 ちょっとした笑い話]
[Other 陥入爪の通院終了]
[ゲーム 艦隊これくしょん 2017春イベE-2甲作戦TP破壊!]
[DF 五重塔]