WELCOME!! |
■ What's New! ■ |
(2006/04/18) |
■ 初めて御来訪の方へ ■ |
■ 簡単なHP制作講座 ■ |
■ Webページ作成情報 ■ |
■ 伝言板 ■ |
掲示板 |
■ 雑日記&ブログ ■ |
■ 雑Review ■ |
■ Members ■ |
VIP専用アンケートコーナー |
■ アクセス解析 ■ |
■ Web TOP ■ |
Webトップ |
mySQL error with query INSERT INTO nucleus_NP_AccessAnalyze_UserTemp (blogid, userkey, ipaddr, hostaddr, accessdate) VALUES (1, 'eyX1C16q', '18.220.241.63', 'ec2-18-220-241-63.us-east-2.compute.amazonaws.com', '20250511'): Data too long for column 'hostaddr' at row 1
七歳娘が突然「ワラワは姫でエライのに、なぜしゅくだいなどせねばならんのじゃ!」と言って投げ出したので「姫様だから偉いのではありませんぞ、頑張って宿題をし、辛い時も笑顔でいる、そういう立派な人だから偉いと国民に思われるのです」とジイヤになって言ったら「なるほど」と宿題再開。
— 飛龍 乱 (@rhiryu) June 28, 2017
【更新情報】
— トレンドマイクロ (@trendmicro_jp) June 29, 2017
欧州を中心に大規模な攻撃が確認されている暗号化型ランサムウェア「PETYA(ペトヤまたはペチャ)」について、暗号化された感染PCを復旧することは不可能であることが分かりました。
▼詳細はこちら▼https://t.co/ItDWC2Yys9
# ランサムウェア pic.twitter.com/0NhiheBxN1
バニラエアの件で炎上してる木島英登さん
— にこモン (@niko_mon_nama) June 28, 2017
トイレを座席でするエピソードの方がよっぽど問題#木島英登 #バニラエア#バリアフリー研究所https://t.co/zXRVScOtCq pic.twitter.com/TrFHIdIftp
ニュートン最新号が面白い。地球型惑星の発見が相次いだ事で、その存在確率が大幅にアップしてしまい、最新の数字を用いて生命及び文明の発生確率を再計算すると、なんと我々が住んでいる銀河系だけで約1万3000の異星人文明がある事になるらしい。文明間の平均距離は約800光年とのこと。
— 綾部和@ミレニアムキッチン (@ayabekaz) June 28, 2017
ゲームのやりすぎでこの画像を見るとある漢字二文字が浮かぶからダメ pic.twitter.com/PNu5FHHB0p
— えるど (@power_owm) June 27, 2017
Chromeへのアドブロック機能標準搭載で広告業界が恐々としているという話が流れてきて胸がすく思い 今まで業界の自主規制なりなんなりでいくらでも改める機会はあったのに、未だに勝手に動画を再生・セキュリティ警告に偽装・勝手に動き回るとやりたい放題してきたんだからインガオホーだろ
— 人のプーさん (@wineet_the_pooh) June 27, 2017
【拡散希望】某寝具メーカーによる年寄りを狙ったかのような訪問販売の請求書。一般家庭の寝具一式2組でこの金額は異常としか思えないし、3人がかりで今の布団じゃ健康被害が出るとか4時間以上に渡って畳み掛けられたとの事。
— 蒼維 (@i720) June 20, 2017
これを見た方は是非おばあちゃん達に連絡して、気をつけてあげて下さい pic.twitter.com/J1n6hPYxk5
大型二輪の一発試験の検定車両が500Vdueだったら114514回受けても良いよ(?)
? kenhou.eth (@khu) June 26, 2017
質問「大気圏に突入した宇宙船が高温になるのは何故?」
? かんとり Commissions open (@Kan_TORI) June 25, 2017
JAXA「宇宙船と空気との摩擦による発熱ではありません」
し…知らなかった…。 pic.twitter.com/edbb4eOsAn
楽しいヲタクライフには
— はしの (@HC8boy) June 23, 2017
○比べない
○僻まない
○真似しない
○羨まない
○無理しない
○全員価値観が同じと思わない
が大切だからな……
【「友よ、許せ」重たい言葉、イージス艦を救う為の苦渋の決断。自衛隊で指揮官を経験した者として、米指揮官や兵士の思いがヒシヒシと伝わってくる】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) June 23, 2017
指揮官は任務の達成と部下の安全との狭間で少なからず葛藤がある。そして意思を確立させる。合掌https://t.co/FtvKTeZcfJ
静岡県が舞台となったアニメをMAPにざっくりまとめてみました。店内にこれ設置して案内しよっと(^-^) #静岡アニメ pic.twitter.com/liZvab0gFd
— オタクな酒屋:鈴木酒店 (@sake_online) June 22, 2017
MF文庫J ゼロの使い魔メモリアルブック 発売「ヤマグチノボル先生によって書かれた計200ページ以上の短編を初収録!」 #akiba pic.twitter.com/tLtbk21c3V
— geek@akibablog (@akibablog) June 22, 2017
シナリオ書きながら寝落ちして、起きたらすごいことなってるんだけどwwwww最後の一文で腹筋崩壊したwwwww pic.twitter.com/ZMffuCFQfz
— 田中ジン (@tanacaseijin) June 21, 2017
かにの日(日本) 五十音順で「か」の文字が6番目、「に」の文字が22番目に登場することに加え、一般的な星座占いでかに座がこの日に始まることにちなんだもの。かに道楽を運営するJRI株式会社かに道楽が1990年に制定。
— たいぷかのん/スーたん (@typekanon) June 22, 2017
Wikipediaより
健康マージャンのスタッフなう。
— しもで (@mu_shimode) June 21, 2017
97歳の御婦人に、
「先生、これ捨てる物が無いんだけど」
またまたぁ、そんなわけ…
あった!((((;゚Д゚)))))))
日本最高齢の天和達成者かも?
ギネス申請しようかな?(笑) pic.twitter.com/UDnZVOMDpx
【猫漫画】おじさまと猫 pic.twitter.com/ypjJr6jMaL
— 桜井海@おじ猫10巻★絵本発売!ゲームプレイ中! (@sakurai_umi_) June 12, 2017
ハラルマーク偽造とか怖いもの知らず過ぎて吹いた pic.twitter.com/MQvyOWPlfv
— ワダツミ (@WadatumiG) June 20, 2017
昨日の帰宅途中で思ったこと「君たち死にたいの?」 pic.twitter.com/HoPi5xIqVA
— 千田純生 (@chidajunsei3163) June 19, 2017
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。というか、お前ら二度と信用しないから。 https://t.co/bVioEC1Dxh
— 上念 司 (@smith796000) June 18, 2017
関内二郎が急に休業。関内二郎で修行して独立した亀戸二郎、中山二郎、藤沢二郎、川越二郎も臨時休業で、同じく関内二郎で修行して店開いたBooBoo太郎も休業とは。なんかやばそう・・・。
— 17分間のオルバース彗星 (@Olbers201706) June 17, 2017
すたみな太郎のレビューで過去最高の文章を読んだhttps://t.co/Y8iMMiopPi
— 公式ゴミ屋敷ガイドブック?? (@kougomi) June 15, 2017
「民主主義」で検索して出てきたツイートに上から目線のマジレス説教リプライかますのが47歳の大人スタイルでしたねhttps://t.co/fQ2xCNNwin
— GONTA (@buriburibububu) June 17, 2017
ほう……、ジャニーズの転売対策はなかなかやな……。
— 甲斐の虎猫@プラモとミニ四駆に没頭中 (@kalnotoraneko) June 15, 2017
転売してるやつを運営に通報したら無効になり復活当選に回されるのか
それだと落ちた人が血眼になって転売厨通報するから運営も探す手間省けるし、落ちた人も当選するかもでwin-winやなwww
富山の方言でびっくりした
— つよし (@kuryuna) June 12, 2017
・小学「校下」
・「はがやしい」
・お金を「こわす」
・「がんぴ」
・「かたがる」
・ご飯が「やこい」
・「こちょがしい」
・車を「かつける」
・部屋が「カチャカチャ」
・壁に「よしかかる」
※北陸では通じる所多いらしい
大富豪で実業家のちょいワルじじが同じ病室の自動車整備工のじじと知り合って無二の親友になるという『最高の人生の見つけ方』っていう素晴らしい映画があるんですよ。 pic.twitter.com/upWM1YSDRF
— ビニールタッキー (@vinyl_tackey) June 12, 2017
【アンケート】
— 鈴森れい (@Wagtailjulyao) June 11, 2017
「今どきタマネギで涙が出る描写を書く人は普段から料理をしてない。今のタマネギは品種改良で涙が出る成分が抑えられてる」というツイートが回って来ましたが、タマネギを切ると普通に涙が出てしまいます。皆さんは品種改良されたタマネギを見た事がありますか?
同人イベントの前乗りで、家族には「名古屋の友人宅で遊んでくる」と言っていた為、通報出来ず。今考えればなんてこと考えてんだって感じですが甘かったな私…
— たろいも (@tottoto778) June 11, 2017
池袋にある某治安の悪い(と知らずに泊まった)ロイヤルホテルというホテルに泊まった時に、夜中に鍵をかけてるはずのドアが開いた。
記者は国民の代表。だから官邸に入れる。記者証も所持している。その記者の質問を無視するならば、それは国民に答えないということになる。 https://t.co/eheWki6Pw4
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) June 9, 2017
東名高速のバス事故のドライブレコーダーの映像やばすぎでしょ... pic.twitter.com/y5VWoR7AXB
— アクセル (@accel2222) June 10, 2017
年齢に関係なくいい人はいい人だと思うんです。自分も歳をとっても自分より若い人達に対して心の余裕を忘れずにいたい。 pic.twitter.com/yNtP345zoJ
— Jam☆2月21日頃新刊発売予定☆ (@jam_filter) June 9, 2017
カシューナッツのなりかたに衝撃を受けた.. pic.twitter.com/EE6aHrQU0X
? maru (@R2_KKdb) May 28, 2017
考えてみれば。今月、ハガキが52円から62円に値上げになって、郵便書簡(ミニレター)と同額になったのではないか!ミニレターならハガキの約3倍書けるし、全部で25グラム以内なら紙の類いも同封できるし、何より、むき出しのハガキと違って封ができる… みんなこれからミニレターを使おうぜ。 pic.twitter.com/P0gTIe4BnN
— 土屋武之 (@twins_tsuchiya) June 7, 2017
創業44年、秋葉原の老舗カレー店「ベンガル」が8月末で立ち退きへ。移転先は未定※https://t.co/1yODppiheF pic.twitter.com/4cjCMBLnXG
? アキバジゴク(秋葉原速報) (@akiba_zigoqu) June 7, 2017
【今日の話題】
— 電撃ホビーウェブ (@hobby_magazine) June 7, 2017
『#サイバーフォーミュラ』アスラーダ史上最速のマシン”νアスラーダAKF-0/G エアロモード”が #メガハウス からついに発売!https://t.co/PnvCkl8gS3 pic.twitter.com/OBeArkYLp4
メインPCに入れてるデータはいいんだけど、リビングで音楽再生するときめんどくさいから、使ってない録画鯖を音楽サーバにして、macから再生可能にすればいいかなあ
— やーご (@ateruimashin) June 7, 2017
台湾の海運・航空会社
— ShounanTK (@shounantk) January 31, 2016
エバーグリーン創業者
張栄発さんが死去
東日本大震災の時
個人で10億円を寄附し
自分の関連会社に対して
国際救援組織の関係者や物資を
被災地まで無料で運ぶよう指示
あなたの事を
少しでも多くの人に広めます pic.twitter.com/JUnPkgaMPk
実家から電話
— ももずく (@mozukusasa1) June 4, 2017
母「あんた今年の夏帰ってこおへんゆうてたけど」
私「おん」
母「お爺ちゃん(私の祖父、うちの子からみて曾祖父)が
最近ちょっとな」
私(98歳施設入所済み、いよいよ……)
母「施設でピアノ友達が出来て
車椅子並べてめっちゃ連弾してる」
私「何それ見たい帰る」
こいつやばすぎやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/B5dDDXoUvu
— KC* (@syurisuto) June 4, 2017
アニメスキーな若手が有給休暇で何かの作品舞台になった街を旅行してるらしい。それを昨日の会議中に別部署の上司が「いい大人が仕事休んでまでバカらしい」とかdisってた。んできょうの朝になって、社長から全社員に「明日から聖地大洗に行きます。おみやリクどうぞ」ってメールきてて笑った。
— NTE隊長 (@Nte3Nte3) June 1, 2017
職場で「上司とサシ飲みに誘われて行って好きな物を食えと言われたのにポテトで学生扱いされるアレ」について話題になったところ、我が社の部長課長より合計8人中6人が「お通し代で1000円その場に置いて上司放置して帰って良いよ。その後その上司の上に報告して良いよ」と回答しました…
— はるか/C101土曜む17aでした (@YT_HARUKA) June 1, 2017
砂糖消費税「お久しぶりー!」
— Lyiase (@lyiase) May 31, 2017
物品税「お久しぶりー!」
トランプ等税「お久しぶりー!」
入場税「お久しぶりー!」
通行税「お久しぶりー!」
電気税「お久しぶりー!」
ガス税「お久しぶりー!」
料飲飲食等消費税「お久しぶりー!」
娯楽施設利用税「お久しぶりー!」 https://t.co/9EGzV0pccU
コミケ54での発火事件って、イメージできないというご意見を多く見かけたので、コミケ55のカタログから…。その1。記録班報告での当該事件のページ。 pic.twitter.com/vojd0VNth1
— 三崎尚人 (@nmisaki) June 1, 2017
コミケ54での発火事件って、イメージできないというご意見を多く見かけたので、コミケ55のカタログから…。その2。マンガレポートで1P組まれた特集頁での解説。 pic.twitter.com/edZN00eaGf
— 三崎尚人 (@nmisaki) June 1, 2017
全然仕事できないのに重鎮ぶってる人が「どうして私に何の説明もなく勝手に○○導入してるんだ!?」と大騒ぎしたせいで、みんな理解してる事のためにわざわざ説明会が開催された事にブチ切れた嫁が、その状況を
— 白蔵 盈太/Nirone @「義経じゃないほうの源平合戦」文芸社文庫で発売中 (@Via_Nirone7) May 31, 2017
「説明会という名の地鎮祭」
とメールしてきて、そのパワーワードぶりに独り爆笑中